  | 
     イベント情報 | 
     
    
   | 
 
|   | 
 
 
  
   
    
     |   | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
     
    
     | 青年技術士交流委員会 テクニカルスクールのご案内 | 
     
    
       | 
     
    
     |   | 
     
 青年技術士交流委員会では、非営利法人(NPO)PI-Forumより講師をお招きし、社会資本整備における合意形成のための技法についてのテクニカルスクールを開催いたします。  
今回は、その第1段として、合意形成のためのコミュニケーションの基礎とファシリテーターの役割、ファシリテーションの技術について学びます。  
当日は、参加者によるロールプレイやグループ討議などの参加型演習を交えて、より体感的に深く学んでいただく予定です。  
ファシリテーションを学ぶ機会はなかなかありませんので、きっとお役に立つと思いますよ!  
      | 
       | 
     
       | 
    
     |   | 
     
 
※PI-Forumは、環境問題やまちづくりなどに代表される合意形成の重要性に対する社会的な認識を高め、中立的な立場から合意形成の仕組み、技術、知恵を社会に提供することを目的とした非営利法人(NPO)です。(詳しくは、http://www.pi-forum.org/ をご覧ください)  
      | 
       | 
     
    
       | 
     
    
     |   | 
     行  事: | 
     テクニカルスクール(セミナー形式) 
『合意形成の技法 −公共的事業におけるファシリテーションとは− 』 
      | 
     
    |   |  
    
     |   | 
     日  時: | 
     平成20年4月17日(木) 15:00〜18:00(約3時間半のセミナー) | 
     
    |   |  
    
     |   | 
     場  所: | 
     道銀ビル:札幌市中央区大通4丁目1 12階会議室 大通り公園と駅前からの通りの交差点の南西角です。
 | 
     
    |   |  
    
     |   | 
     講  師: | 
     非営利法人(NPO)PI-Forum  篠田 さやか氏 
(オフィス・キュア代表・ファシリテーター) | 
     
    |   |  
    
     |   | 
     なお、講演会終了後、青年技術士交流委員会恒例の意見交換会(懇親会・有料)を企画しております。こちらも是非ご参加ください。 | 
     
    |   |  
    
     |   | 
     ■申込〆切 | 
     平成20年4月11日(月)  ※定員30名程度(先着順) | 
     
    |   |  
    
     |   | 
     ■申 込 先 | 
     下記宛にeメールでお申込ください。 
(株)雪研スノーイーターズ 雪氷技術課 大槻 政哉 
otsuki@snow-eaters.com 
TEL:011-272-3540 | 
     
    |   |  
    
     |   | 
     ■参加費 | 
     研修会 | 
     2,000円 | 
     
    
     |   | 
     意見交換会 | 
     3,000円 | 
     
    |   |  
    
     |   | 
     <申し込み内容> 
 氏    名 : 
 所    属 : 
 e メ ー ル : 
 研 修 会 : ご出席  ・  ご欠席 
 意見交換会 : ご出席  ・  ご欠席 | 
     
    
   |